人気、話題、トレンドの通信商品紹介及び情報提供サイト。嘯風弄月ヒントに命名

通販商品紹介サイト 楼月奏

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
EXILE
LOHAS
コードギアス
ワンピース
花より男子
e-MOOK

サブカテゴリ
ジャンル別
文学・評論
思想・社会・ノンフィクション
人文・思想
社会・政治
ノンフィクション
歴史・地理
ビジネス・経済・キャリア
投資・金融・会社経営
科学・テクノロジー
医学・薬学
コンピュータ・インターネット
アート・建築・デザイン
実用・スポーツ・ホビー
資格・検定
暮らし・健康・子育て
旅行ガイド
語学・辞事典・年鑑
教育・学参・受験
こども
コミック・アニメ・BL
タレント写真集
ゲーム攻略本
エンターテイメント
新書・文庫
雑誌
楽譜・スコア・音楽書
古書
カレンダー
ポスター
アダルト




リンク集

花鳥曲筆
家庭、子供、花などを中心に関連した通販サイトの紹介及び情報、ブログ
桜舞
ファッション、コスメ、美容などの通販情報の紹介。
舞選悠悠レディススタイル /
レディスファッション情報と商品紹介
画像動画情報サイト「花より玉子」
テレビドラマや映画などの画像動画情報提供サイト
クッキングアイテム・グッズ
LOHAS風なクッキングアイテム・グッズサイト

 

1  2  3  4  5  6  7  8 

「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)

[ 単行本 ]
「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)

・J. K. ローリング
【静山社】
発売日: 2008-07-23

参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
 Amazonポイント: 199 pt
「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)
カスタマー平均評価:  4.5
99年から9年の時を経て7作目にして迎えたクライマックス。ここまで明かさることのなかった真実や壮絶な戦闘などラストを飾るにふさわしいストーリーとなっている。しかし完結を演出するためか、新キャラクターや舞台の印象が薄く、これまで辿ったレールの上を走っているような感覚を受けた。もう少し死人を抑えたり、サイドストーリーをコンパクトにまとめた方が展開のバランスがよかったかと思う。いろいろな点があっさりしすぎていて残念だった。
発売日に放送された「地球ドラマチック ハリー・ポッター 完結の瞬間?J.K.ローリングの1年?」では次作はやや年下の子供に向けた政治的おとぎ話になるらしい。期待したい。 クライマックス
シリーズ最高傑作でした。  
ボリュームたっぷりです。
また、一巻から読んでる人は分かると思うんですが、「え? こいつ捨てキャラじゃね?」みたいなキャラの名前が伏線になっていたりしてとても楽しめました。
しかし、素晴らしい本だけに目立つ不満点がいくつかありました。

第一に、読んでいて疲れる。
文章の終わり方がほとんど「?た」と「?だった」なので読んでいて疲れます。
また、次々と色々な事が起こりすぎて、ちょっと付いて行けないというか……。
少しぐらい和やかなシーンもあった方がバランスが取れていていいと思いました。

そして、最終決戦があっけなかった。
物語ではついに『あいつ』と決着を付ける事になるんですが、
なんだがすごくあっけなかった。
炎のゴブレットの墓地の方が「どうなる!?」みたいな決戦を繰り広げたけど、
なんか無敵のはずの『あいつ』が普通に雑魚キャラのように吹っ飛ばされるのを見て
何だか悲しくなった………(笑

それ以外では申し分の無い出来でした。
さよならハリー! ハーマイオニー! ロン! おい、エマワトソン! 色気ずくんじゃネェゾ!
じゃあな! うっわーえええ終わんの? うっわーちょ、ええ!? 終わんのかよぉ
読まれていない方もいると思うので内容は書きませんが・・・
一気に読みました。素晴らしい話でした。
第一巻から読んできて、最後は本当に感慨深い気持ちになりました。
この最終巻の映画が早く観たいと感じました。
ただ・・話は本当に素晴らしいのに、訳が残念です。
この翻訳をなさった方は、日本語に長けていないと感じました。
日本語はとても難しく、しかしとても綺麗な言葉です。
ハリー・ポッターにはもっとふさわしい綺麗な言葉があったはずだと思います。
でも、大事な場面でことごとく、ふさわしい言葉の表現がされていない事にとても残念な気持ちになり、悲しかったです。
もっと素晴らしい翻訳をされる方が日本にはたくさんいます。
そういう方々がハリー・ポッターの翻訳を手がけていたら・・
もっともっと素晴らしい本になったのに・・。
本当にもったいない話だと、心から残念に思いました。 内容は面白かった。でも訳がとても残念
ストーリー以前の問題。  
日本語が中途半端。下訳を読まされているようで心地悪い。音読をしてみるとよくわかる。名作の訳は、音読していると心地よいくらい。ハリーポッター日本語版は、それが皆無。

訳で表現できないから、書体の変化とイラストを無理やり差し込んでいるのが、1巻から気になっていたが、最終巻は酷すぎ。直筆の手紙の癖字だけ書体を変えるなんて愚の骨頂。児童書だから視覚に訴えないとダメと、思い込んでいるのか? UK版には文章しかないのに。

無名の作家の作品を見出した、という松岡氏の功績は認めたい。
だからこそ、訳と出版は専門家にゆだねて欲しかった。そうすれば、後年に残るかもしれない佳作のひとつとなりえただろうに。ドリトル先生を見出し、井伏鱒二氏に膨大な下訳をゆだねた石井氏のように。
7巻を読み通して、いろいろあったが、楽しく読めた事に免じて、★3つ。それ以上でも以下でもない。 訳と書式が、佳作を駄作にしている。
今朝方、読み終わりました!!おかけで仕事中眠くて眠くて。。。ハリーポッターシリーズが大好きで、この7巻も心待ちにしてました!!ドキドキハラハラしながら読み進むめていくうちに、ラストが近づくにつれて、展開が早くなり、どんどん話にグイグイ引き込まれていきました!!近々、1巻から読みなおそうと思います。。。しかし、ハリーポッターシリーズが終わってしまうのは本当に寂しいです。。。 寝不足になること間違いなしです!!

ブラック・ラグーン 8 (8) (サンデーGXコミックス)

[ コミック ]
ブラック・ラグーン 8 (8) (サンデーGXコミックス)

・広江 礼威
【小学館】
発売日: 2008-07-19

参考価格: 560 円(税込)
販売価格: 560 円(税込)
ブラック・ラグーン 8 (8) (サンデーGXコミックス)
カスタマー平均評価:  5
巻数が増すごとにガンアクションとストーリーが深くなって
いますね!
今回は何といってもブラクラ最大の魅力である「最強の女性達」
が入り乱れながら参戦してきます。

最大の見所はやはりロベルタですね!
平和の中で痛みを感じてしまう彼女が切ない・・・と思えば
銃を取らせたら右に出るものはいませんしね。

レヴィがファビオラに同情?あるいは共感めいたものを表すのが
新鮮でした。彼女も変わったなあと思えます。

個人的にはシェンホア達が再登場が嬉しいです。
そしてソーヤーのチョーカー型声帯はナイスアイディアかと。

続きのロベルタが気になります! 最強女性キャラ集合です
ロベルタ編のクライマックスにかけての中盤といったところでしょうか。  
相変わらずの魅せるセリフ回しと、混迷する状況の中で、登場人物達の思惑が複雑に絡みあう
ストーリー展開が、素晴らしい。この漫画を読むと「一筋縄ではいかない世界」というのが
漫画でありながら実感できます。


いつもは熱くなりがちのレヴィが今回の件に関しては、徹底してクール。
ファビオラとのやり取りは、筋が通っていて、レヴィは冷酷でいながらも冷酷になりきれない優しさを持っているよなと思いました。

彼女の言動は、ファビオラに「後悔」させない為、自分の行動を「正しいもの」とは決して思わせないようにする優しさだと個人的には思います。

また、その主題を、別の張さんとロックのやり取りでも、明確に浮かびあがらせる所が、
この作者さんの巧いところです。

ロアナプラに「正しい」ことなんて何ひとつもない。それは我々読者も胸に刻むことなのかしれません。 相変わらず面白いですね。
全体的に言うなら良い出来なんですが不満が一つあります。最後の方のあの色仕掛け?的な描写はいらないでしょ…レヴィと同じぐらいの強さなだけにレヴィだったらあれはしないなと思ったらちょい幻滅しました。それ以外はよかったです あえて不満を…
7巻に引き続きロベルタ編。  

ロベルタを止めるため奔走するロックたちだったがついに始まってしまう硝煙と流血に彩られた暴力の嵐。
ロベルタ、彼女が狙う米特殊部隊、彼女を狙うカルテルに雇われたキューバ特殊海兵隊。
そして分水嶺を越えてレヴィたちも鉄火場の最中へ突っ込んでいく。

やはりというかなんというかあの3人組も登場。張、バラライカ、エダまで絡んできてまさにブラックラグーンオールスターの様相を呈してきてます。

それにしてもこの巻のバイオレンスさは今までの非では無いですね。血の量も鉛弾の量も半端無いです。

そしてやはり出てくればかならずカッコいいバラライカの姉御と張さん。
数あるロアナプラのマフィアの中でもこの二人は互いに特別だという認識があるようで。
軍人でもなく、敗残兵でもなく、ただ「軍人であったこと」を想い出して死ぬことが矜持と言い切るバラライカはやっぱりカッコいい。 矜持と正義と暴力と
ロベルタ祭りなこの第8巻。シリアスなストーリーは皆さんのレビューを見ていただければと思いますので、ちょっと変わった切り口で。  
ハードなストーリーの中で、シェン・ホアが面倒を見ているロットンとソーヤーのコンビ。
とにかく、ヘビーになりがちなストーリーの中で、お笑い担当をやってくれてます。
「あそこから登場は…クールだろうか?」
ロットン、命が幾つあっても足りない馬鹿台詞を平然とのたまわります(笑)
そんなわけで、相変わらず面白いので☆5つでございます。お薦め。 ロットンやソーヤーが一服の清涼剤

ARASHI IS ALIVE

[ 大型本 ]
ARASHI IS ALIVE

・嵐 ・荒井俊哉
【集英社】
発売日: 2008-09-03

参考価格: 2,300 円(税込)
販売価格: 2,300 円(税込)
 Amazonポイント: 23 pt
ARASHI IS ALIVE
カスタマー平均評価:   0

おうちヨガ SHIHO meets YOGA

[ 単行本 ]
おうちヨガ SHIHO meets YOGA

・SHIHO
【ソニー・マガジンズ】
発売日: 2008-07-16

参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
 Amazonポイント: 21 pt
おうちヨガ SHIHO meets YOGA
カスタマー平均評価:  4.5
ヨガはジムなどで何回か受講したことがあるのですが、周りの人が気になって、なかなか集中できませんでした。全くの初心者の私は、なかなかポーズができず、初心者クラスでも肩身が狭い気がして、結局行かなくなりました。

初心者向けの、ジムで教えているような内容のDVDがあったらいいのになと、思っていたところ、テレビ番組で宣伝していたので、買いました。
このDVDは、SHIHOさんがインストラクターの、ヨガのクラスに自宅に居ながら参加している感じがして、とてもいいです。
アングルも変えているので、どういうポーズなのかが一目でわかります。
何より、SHIHOさんのキレイな体を見ていると、やる気が出るのがいいですね。

DVDは全部で4チャプター(1時間)と、結構長いので、毎日やるならチャプターを1、2個やるという感じでしょうか。

チャプターが大きく四つに分かれていて、本当はポーズごとにチャプター分けされているともっと手軽に、空いた時間などにやりやすかったのですが、少しまとまった時間をヨガに当てないと、なかなか上手になれない気がします。
SHIHOさんが出演した番組で、SHIHOさん自身は毎日1時間、ヨガをやっていると言っていました・・・。
ヨガのことをよくわかっていなかった頃は、ちょっと得体の知れないものとして、ヨガを捉えていた私でしたが、ヨガのコンセプトも、ブックレットでSHIHOさん自身が語っています。
頑張って継続したいと思います。 わかりやすい!
既にヨガのDVDは複数持っており、今回は「ヨガをやるため」というより「美しい人がヨガをしているのをみて自分のモチベーションをあげるため」に購入しました。  

なのでSHIHOさんがヨガをしている姿を見れればよかったのですが、SHIHOさんプラス二人のモデルさんが一緒にいて、一つのポーズをゆっくり、ではなく、複数ポーズを組み合わせて連続で行っていく形になっているのでジムなどでヨガのクラスを受けているような感じです。
SHIHOさんが説明をしながらずっとヨガを行っているのですが、最初の方はちょっとペースが速いかなと思いました。

全て行うと1時間近くかかりますが、「太陽礼拝」「立ちのポーズ」「座りのポーズ」「寝のポーズ」とチャプターが分かれているので、毎日やるなら日替わりで一つずつ選んで行うぐらいがちょうどいいかもしれません(各ポーズ毎に所要時間は異なります)。

ただ、私の場合目の保養が購入の目的の一つだったので、チャプターごとに衣装を替えたりして欲しかったなーと思います。
(全て同じタンクトップ+パンツでした)
せっかくモデルのSHIHOさんのDVDなので、かわいいヨガウェアを着たり、SHIHOさん自身のお気に入りグッズの紹介なんかもあるとよかったなー。

DVDと一緒に本もついていて、各チャプターのくわしい解説もついています。
ここももうちょっとSHIHOさんのヨガを始めたきっかけとか書いてあると私としてはよかったと思います。
プライベートでヨガをしているような写真のページもあるのですが、ここも例えば「インドでヨガをやってきました」とかコメントがあるともうちょっと楽しめたと思います。

DVD、本ともSHIHOさん自身のヨガのことにはあまり触れていないので、そういうのを期待している方はちょっと後悔するかも。
既にヨガのDVDを持っている人は内容がちょっと重複するかもしれませんが、初めて買う方には時間、内容ともおすすめです。 意外(?)と実用的でした。
最初にやってみた時は、身体が硬く、初心者のわたしにはとてもキツイと感じましたが、SHIHOさんが本当に綺麗なので、次の日にはまたやりたいと思いました。  
SHIHOさんの他に2名の方がいるんですが、みなさんとっても綺麗な方です。
何枚かヨガのDVDを持っていますが、別の本付きのDVDでは、冊子のモデルさんと実際のインストラクターの方が違っていて、なんだかそのギャップにがっかりしました。
どうせやるなら視覚的に綺麗な方がやっている方が俄然やる気が出ます。もちろんSHIHOさんのようになれる訳ではないですけれど、憧れという気持ちがやる気にさせてくれるようです。
ただ、自分ができないポーズの時もそうですが、画面に映る3人の素晴らしいスタイル、足の長さと我が身とのギャップに凹むことも確かですが。 憧れがやる気にさせてくれるDVDです。
ヨガがすごい人気ですね。しかもブームというよりも、定着した感じがします。  

街中にヨガ教室は溢れているし、ジムにもヨガコースができたり、本やDVDもたくさん出ています。

でもわたし自身、教室に通ったりもしましたが、何となく不潔な感じがして続きませんでした。

本やDVDもあれこれたくさん購入しましたが、どうもセンスがいまいちでした。

でもSHIHOさんのこのDVDは、とてもイイです。本で分かりにくかった動きやポーズが理解しやすいです。

何といっても、キレイの理想像が教えてくださるのがモチベーションをアップしてくれます。

習慣を変えることの大切さを改めて気づかせてくれました。早寝早起きして、間食も止めなきゃとその気にさせてくれます。

これから夏本番ですが、まだ間に合う気がします。頑張ります。 「SHIHOのキレイの秘密は“習慣”を変えること」
ヨガの本は2冊目。この本の紹介をテレビ番組で見て即決で買いました。  
ウエアもおしゃれだし、きついポーズになると、SHIHOさんが「頑張って!」って
励ましてくれるのがよかったです^^
ただ、太陽礼拝は、初心者には早すぎてテンパりましたが、汗だくになって
気持ちも爽快になりました。
習慣にして、痩せやれたらいいな☆と思います。 スッキリ!

花より男子 ファイナル PHOTO BOOK (フォトブック) 2008年 [雑誌]

[ 雑誌 ]
花より男子 ファイナル PHOTO BOOK (フォトブック) 2008年 [雑誌]

【集英社】
発売日: 2008-06-12

参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 800 円(税込)
花より男子 ファイナル PHOTO BOOK (フォトブック) 2008年 [雑誌]
カスタマー平均評価:  5
値段も千円とお得だし、そんなに期待をしていなかったのですが・・・
内容と比例しない内容の濃さにびっくりしました。4人のプライベートショット満載です!
かわいい牧野つくしのファッションチェックや、ドラマや映画の中で大爆笑した道明寺語録、
原作の最終話Bookの特別付録も入っていて、花男ファンにはたまらない一冊になっています。
私は2冊購入し、1冊を保存用にする予定です☆ 内容が濃い!
発売した時は買わなくてもいいと思ったけど、1ヶ月たった今、購入したら自分が思っている以上に内容も写真も盛りだくさんで凄く良かったです!! 一番はやっぱ、翔太くんがカッコ良くて素敵でした★翔太くん自身として写真集が出して欲しいくらいです!! 凄く良かったです★
この価格でこの内容、、、本当にありがとうございます!!!って感じです♪しばらく花男とは離れていましたが再び火がつきました!これを見ればさらに映画が楽しみになる事間違いなし!レビューを見てる間にも売り切れ続発のはず、、、迷っている暇はありませんよ?この感動を是非自分で確かめてください♪ 最高!!!!
F4のメンバー全員とってもかっこよくて  
真央ちゃんもとっても可愛かったです!
特に私は翔太君が大好きなので、翔太君のトークは本当に最高でした!
しかも値段が千円だなんてびっくりです! 最高!
この本のことは、ここで知りましたが、売切れ続出というニュースを見て、近くの本屋さんにあわてて買いにいきました。内容は、写真やインタビューが満載ですごく満足しています。(でも、私個人的にはマンガの方には興味がないので、不要でした…)しかも1000円というお手頃な値段で◎オススメです!  ちなみに…ここに表示されてる画像と、実際の写真集の表紙が違うので買うとき、この本でいいのかなと、ちょっと不安でした。実際の写真集はF4とつくしちゃんが並んでる表紙ですよね??どなたか知っている方いれば教えて下さい!! 花男大好き

さよなら絶望先生 第14集 (14) (少年マガジンコミックス)

[ コミック ]
さよなら絶望先生 第14集 (14) (少年マガジンコミックス)

・久米田 康治
【講談社】
発売日: 2008-07-17

参考価格: 420 円(税込)
販売価格: 420 円(税込)
さよなら絶望先生 第14集 (14) (少年マガジンコミックス)
カスタマー平均評価:  5
 さよなら絶望先生、14巻です。
 「金色のガッシュ!!」の雷句誠さんが週間少年サンデーに対して訴訟した例の事件について、この14巻では再びかなりネタにしています。漫画の中でさらっと言うだけでなく、巻末の紙ブログというコーナーでも自虐的に使っています。自分だったらネタにしかならないのに、こうなってしまうとネタ潰しではないかと。
 まぁ、でも、読んでみた感じでは久米田先生、結構頑張っているように感じれます。メジャーなテレビ放映ではないものの、シャフト制作のアニメとして今度はBSでもデジタルでも地上波でもなく、OVAとして単行本の15巻とセット販売(3470円)になるらしいですし、まぁヒットじゃないでしょうか。
 さて、前振りとメタな話はそれくらいにして、漫画本体の中身ですが、個人的には「障らぬ神にたたりなし」と「消去法」の話がツボでした。消去法で見る番組を決めていくといつのまにか日曜日にゴルフを見てしまったりというようなあるあるネタも調理がうまいので笑ってしまいます。あとニーズを徹底的に追及することで売り上げアップをはかる話も好きですね。14巻ともなると、連載がかなり長いわけで、キャラがもう完璧にかっちり仕上がって( しかも同じクラスということで、奇面組的な同一時間軸を繰り返すので新しいキャラはもうほぼ増えない)いるので、いかにネタをうまく処理するかというようなパターンしか作れないわりには、毎回きっちり笑いを取れるのはこの人ならではという気がします。

あいかわらずきっちりと安定しています
やばい。今回面白すぎじゃないか?いや、ファンとしてはいつも面白いって思うけど  
この14巻はエキセントリックなネタ多すぎ。個人的に6,9巻ときてこの14巻が特に切れの鋭い巻になってると思う。
てか今までで一番かも!

今巻は直接的なネタが多い。全体的にオブラートにまったく包み隠さずに描いてるような気が。
いつもそうだけど、いつも以上に。 特に「対象外」とかそこまで言っていいのかってくらいに。
  こういった「剥き出しの久米田康治」はもはや危険物である。
しかも今回扱っているのがどれもど真ん中の正論ばかりなのもすごい。
「花(外見)だけみて団子(中身)を見ない」「消去法だらけ」「でも行進」「プラシーボ効果」「触らぬ神に祟られる」・・・
久米田康治の恐るべき批評眼の数々に、シンパシーを感じ、笑ってしまう。
いつにもまして攻撃的なこの巻は、絶望先生の中でも鉄板の出来に仕上がったと思う。オチも印象に残るなあ。

特に「でも行進」は凄い。このネタのアイデアとかよく思いついたなあと。
内容に関しても、かなり痛いとこ突っつきまくり。限りなくシビアな文句の数々は
読み手として反省する部分すらも与えてしまうという。
畳み掛けるような展開とネタのつなげ方も相当上手い。 この回はぜひ読んで貰いたい。

あと「対象外」の話では、改蔵を髣髴とさせるキャラ展開があったり、
またなんと絶望先生のキャラで改蔵の1話を再現するシーンも別の話で、ある。
「でも行進」のラストシーンでは普段の2割り増しで描かれた「美少女・マリア」を見られたり。
  とにかく語りつくせぬほど盛りだくさんの巻で、正しく「絶好調」という感じ。
「ソフトに言いかえる」話も本当やりたい放題だ。 全体的にキレがいいです。

しかし個人的に一番印象に残ったのは圧倒的におまけページだな!
久米田康治が以前までいた古巣の雑誌のあの騒動について、
カバーも含めてしつこいくらいに切り込んでネタにしている。
凄え具体的なネタも交えてたりと、単行本で更にはじけてる印象だ。
ていうかちょっとドキドキしたわ。ホント、勇気あるなあ。 そして畑くんが・・・。

と、言うわけでファンとしては素直に絶賛できる会心の一冊だと思う。
あとカラーページ付きです。余談だがなかよしに行く元担当・竹田さんに企画した漫画
「魔法のレシピ パティにおまかせ」は普通に読んでみたい。どうせ毒まみれになってそうだが。 大爆発!!
良いです。キャラはカワイイ、ネタはブラックな時事orわかるわかる?なネタ。単行本だけの追加ページ、神ブログも…小○舘の事とか…笑います。個人的に加賀ちゃんと大草さんはお気に入りです。 今回も絶望した!
今回もタイムリーな話題を盛り込んださよなら絶望先生第十四集。次集と次次集にオリジナルアニメDVDが付属することが決定し、健在ぶりをアピールしている。前集で収められなかった話はカラー扉絵となり巻頭を目映く飾っている。何気に絶望先生では初の試みであり、手に取ったときに感じるささやかな贅沢さが小粋。内容の方で個人的に秀逸と感じたのは「消去法」「対象外」「『でも』行進」「超訳」。どれも日常に溢れている事象ばかりだが、サラリとネタになっており笑いのツボをくすぐられる。価格もリーズナブルなので、興味が湧いた方はお手に取られてはいかがだろうか。 花ばかりなはずないじゃないですか。ちゃんと団子もありますよ。
ギャグの中にもさりげなく社会問題を扱う14巻。  

「対象外の殺人」はびっくりした。
ジョブパンチ的なネタとして<動画を観るのにマックは対象外>や<ガチガチのアニメソングはMステランキング対象外>だとかはかなり共感できたが、<生活保護の対象外>というので「私より良い暮らしている人たちがもらえて、なんで本当に困っている人にはもらえないのですか!?」っていう悲痛な叫びはまさに問題になっているので激しく共感してしまった。実際に就職難によって満足な社会保障が受けられないで、マンガ喫茶などで寝泊まりしている若い人たちがいるのが現状だったから、この対象外ネタは普通に「そうだよなぁ」と思ってしまった(笑)。でもそのあと歯止めの知らないカフカが法の対象外を挙げようとして先生がマジで焦ってたのは笑えました。おたよりコーナーでは「キャスバルカウンター」なるものが表記されるようになり、今回は72通中キャスバ率9パーセントみたいです。

それとかなり嬉しいニュースなんですが次巻はDVD『獄・さよなら絶望先生(上)』付きの初回限定コミックスがでるということでもちろん監督は新房昭之。値段もそれ相応の値段(3470円)なので期待してます!

それにしても『獄』って・・すごくイイ意味で不安(笑)。 まさに社会問題に真っ向勝負を挑んだ作品。

ハヤテのごとく! 16 (16) (少年サンデーコミックス)

[ コミック ]
ハヤテのごとく! 16 (16) (少年サンデーコミックス)

・畑 健二郎
【小学館】
発売日: 2008-07-11

参考価格: 420 円(税込)
販売価格: 420 円(税込)
ハヤテのごとく! 16 (16) (少年サンデーコミックス)
カスタマー平均評価:  4.5
今回は、いつも以上に「アレ」な場面が多い気がします。
作品の質を落とさず、「アレ」を頻繁に使ったのが、さらに「アレ」が目立ちました。

「アレ」とは何か?
ハヤテのごとく! を毎回見ている人は分かると思われます。
……はい、ちょっときわどいことです。

それでも、ギャグが盛りだくさん。恋愛も……上に書いたとおりたくさんあります(笑)。

やはり、これ逃す手はないでしょ! いつも以上の……
今回も笑えるますよ。ドタバタと勘違い…と、いつも通りのコメディっぷり。でも、なんか、いい加減、伏線とかいらないから…キャラ紹介での「いつか書く予定です。」とかも…もう、いいよ。邪魔だよ。伏線もキャラも増えて…いつ消化するんだよ。キャラはネタ切れしないように増えるのは…まぁ許します。でもコメディ漫画(…で、いいのかな?)に、邪魔な伏線そんなにいっぱい、いらないから…。無駄だから。無駄無駄無駄無駄。 面白い…よ
 いやぁ、長かった。  
「いぢめられるのとか好き」の爆弾発言に惚れてから、何巻経ったんでしょうか。
 カバーに子供時代しか載ってなくても、ヒナギクとのデート話があっても、ハムスターと髪型が被るとか言われても、オチ担当でも。

 誰がなんと言おうと、今回はいいんちょが主役です。

 ようやく泉にも日の目が……! ハヤテで一番のお気に入りキャラに、ようやくスポットライトが当たりました。畑先生ありがとう!
 きっとこれを機に人気投票で一躍トップになるんだろうと思います。多分。

 とはいえ今回も、全体的にバランスのいい巻だったと思います。笑いあり、萌えありの、ハヤテらしい巻でした。
 昔はたまにつまらない話も、失礼ながらあったと思うのですが、最近は結構安定してる感じ。
 確かに、そろそろ話を進めてもいいかも知れないですね。

 次の巻も楽しみです。是非とも、泉を優遇してやってくださいw 今回は泉が主人公です
可愛い女の子がハヤテとのラブコメを演じている・・・。  
という割には意外にクールなツッコミが入ることもあるのである、このマンガ。
前巻でもハヤテが「愛情の裏返しなんてありえない」とツンデレ否定かましてるし。

(メイド服で客の出迎えをする泉に対し)「心をやってしまったかもしれん」
(未だに10年前の雪路のこと好きな薫に対し)「たしかにホントキモい話ですね」
・・・まあ薫は決して10年前の雪路だけが好きなんじゃないんだろうけど・・・。

ハヤテとヒナギクのデートエピソードはヒナギクとハヤテのエピソードを
メインで作ったらそりゃヒロインヒナギクになっちゃうな、と思うエピソード。
これは確かにヒナギクはハヤテとここまであからさまな形では絡ませづらいだろう。
「三千院家執事の本気モード」は伊達ではなく、ハヤテも今回言動が結構気が利いている。

薫と雪路のエピソードはハヤテとヒナギクのデートのエアポケット補完エピソードなんだが、
少なくとも雪路と薫の関係は単純にそれなりにいいんじゃないかなと。
30万の酒以上に3千円だけど薫と一緒に飲みに行きたいと言われているのである。
○ニコーン○ンダ○とどっちが大事?

咲夜と伊澄がハヤテと絡むエピソードは随分久しぶりだなあと。
咲夜も何気にハヤテのこと相当気に入っているよなあと思うエピソードである。
「お嬢様のお友達は僕のお嬢様も同然!」・・・ハヤテは何気にまだ本気モードか?すごい爆弾発言だが。

泉の家に行くエピソードは17巻に収録される
エピソードと絡めるとまた違った感じになるのかもしれないけど、
やっぱりあそこまで時間掛ける必要はなかったと思う。少しグダグダ。
(というか、単純にハヤテと仲良くさせるなら今まで十分やれる時間はあっただろうに) 意外とクール?このマンガ。
マニアックさはあまりなかったように思いますが、地雷だらけのデートや虫歯騒動……等々、いつものように気楽に読めて、大部分で笑わせて貰いました  
映画館の件も好きですけど、個人的にこの巻の一押しは
「これは本当に…心をやってしまったかもしれん」
このセリフ(前後含め)の場面!
泉のコスプレも込みですごいツボだったんで、こうしてレビュー書きながら思い出しみてもまだ笑えて来ます(苦笑

17巻ではいよいよハヤテの過去が明かされるようです
次の発売が待ち遠しい今日この頃… 中身はいつも通りのハヤテです

聖☆おにいさん 2 (2) (モーニングKC)

[ コミック ]
聖☆おにいさん 2 (2) (モーニングKC)

・中村 光
【講談社】
発売日: 2008-07-23

参考価格: 580 円(税込)
販売価格: 580 円(税込)
聖☆おにいさん 2 (2) (モーニングKC)
カスタマー平均評価:  5
前回に引き続いて、
ものすっごく笑わせていただきました。
私も日本総人口1%のキリスト教徒のひとりながら(笑)、
相変わらず中村光仕様のブッタとイエスのほのぼのかつ爆笑な毎日の中に
引き込まれていくのです。

これは買いです(・∀・)イイ!! (((( ;゚д゚)))なんじゃこりゃー
非日常(現実?)的な最聖コンビがおくる日常のひとコマ = 聖☆おにいさん発売が早まったと中村先生のサイトでしってから3週間………当日は本屋まで走って行き、レジの横にあったのをすかさず取ってカウンターに突き出しました(笑顔で)。家に帰る間も惜しかったので、一人ベンチに座って読みふけりました。………途中で吹き出しそうになるのを、必死に唇をかんで抑えました。1巻もかなり面白かったですが、2巻もやっぱり、面白い。中村先生のギャグは品のある………というか、日常的な会話に出てきて爆笑するネタ、という感じ。1巻のレビューを見る限り、若干人は選ぶようですが、ギャグの感じは中村工房から通してこんな感じなので、1巻で期待が外れた、という人には受けないでしょう。ただ私は荒川やおにいさんのネタや話が大好きなので、読み返しては爆笑してます。表紙絵が好み、ほのぼのギャグが好きなひとは、必読。 本屋まで疾走すべし
ブッダとキリストを東京・立川のアパートでルームシェアさせたら…  
という、アイデアの時点で勝ち確定なこの作品、流石に巻を重ねるごとに
ネタが尽きていくのでは、と思いきや、そんなことは全くなかったです!
前の巻では高校倫理の知識で付いていけましたが、この巻では若干
分からないネタも。しかし、それでも十分楽しめます!しかし、後で自分で
調べてみようかと思わせる学習効果も。
読みたい時にどこからでも、何度も楽しめるこの作品、買い推奨です。
次の巻が待ち遠しいです。 かわいい
 自分的には大ヒットだった「聖☆おにいさん」の第二巻が発売になりました。  
 もともとはこの年末に主人公の片方の誕生日頃発売予定だったとかで、完全にクリスマス仕様の表紙なのがちょっと時期はずれですが、嬉しい早まり方だったのでノープロブレムな一冊です。天界の二大スター、ブッダとイエスがバカンスとして立川で暮らしているという設定で綴られるこの漫画、本当にツポにハマります。
 あいかわらず、宗教ネタがベースにあるので、キリスト教や仏教についてまったく知識がないとひょっとして全然面白くないかも知れませんが、基本的にそんなに難しいネタはないのできっと笑えると思います。
 聖人なのに、聖人らしくない二人。奇跡をたくさん起こす/起こせるのに、ほとんど自覚がない二人。ロンゲとパンチなんていう芸名でコンビを組んでいる二人。まさに癒されます。今回一番笑えたエピソードは、ブッダが近所の小学生に「奈良の大仏そっくり」といわれてダイエットに励むエピソード。「君が本気をだせば、骨と皮レベルまで断食ですぐにいけるだろう?」と訪ねるイエスに、「天人たちが、僕が痩せるのを嫌がるんだ。故意に痩せようとすると、すぐに毛穴から直接栄養を詰め込もうとするんだ」というブッダ。「聖人はちょっとぽっちゃりしているくらいがいいんだ」というオヤジセクハラなみなことをいう天人たちも面白いし、笑わせてくれます。 
 割愛しましたが、秋葉原に二人が行くエピソードもすごく面白いし、このぶんだとネタ切れとか変な心配をせずにずっと楽しめそうです。 2巻も爆笑・絶好調でした
『聖おにいさん(SAINT YOUNG MEN)』の2巻。  
1ページ目から「キリスト教徒が総人口の約1%の日本でも・・」という徹底した宗教スタイルでスタートした今作は、息つく暇を与えない仏教&キリスト教ネタが散りばめられています。

クリスマスというイエスにはきわどい季節から始まる(笑)。
もちろん当のイエスはクリスマスの本当の意味を知らずにはしゃぎまくりで、ついに街に出てしまう。なんとか真実を隠そうとして聖歌隊などの障害物から過剰に反応して焦るブッタが面白い。
特に楽しめたのはふたりで聖地・秋葉原に行くストーリー。
ブッタは炊飯器を買うつもりだけどイエスはノートPCやPS3などの趣味に走ってケンカする様がこの人たちの本来の姿との悲しいギャップを感じさせます。そして、いくら似ていると言われたからってあの海賊衣装を着ようとするイエスやクレーンゲームで芥川の『くもの糸』を連想してネガティブになるブッタなど・・・ちょっとダメな(笑)ふたりも見られます。

かなり過敏で些細なことにまで反応するブッタとイエス。
宗教ネタはこれでもかと詰め込まれて知識がなければ「?」になるだろう。
だが表紙のふたりの笑い声が聞こえてきそうなほほえましさは十分に感じられる。 このふたりの作り出す雰囲気は絶品です。

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践

[ 単行本(ソフトカバー) ]
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践

・勝間 和代
【ディスカヴァー・トゥエンティワン】
発売日: 2008-06-15

参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
 Amazonポイント: 16 pt
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践
カスタマー平均評価:  4.5
MECEや水平思考力など様々なテクニックが、一冊にコンパクトにまとまっている、かつ詳しく載っている本を初めて見た。
値段もお手頃なので、おススメです。
最高☆
ちょっと高いかなと思ったけど、  
事例が多く、思い立てばすぐに実践できるレベルまで
わかりやすく記述してあるので買ってみて良かった。

わかりやすい
今まで、様々なビジネス書を読んで、説明不足だった点や、  
考え方がしっかりしていなかった点を補ってくれるような本。

まさにかゆいところに手が届くような感覚で、
考え方としては、これ以上ない、完璧な内容とさえ感じてしまう。

いきなり全部をまねするのは難しいと思われるので、
自分に合ったものを見つけ、実践につなげていきたいと思う。

すべてのビジネスパーソンが見本にしてもいいような考え方だと思う。 とてもわかりやすい
ビジネスに必要な考え方(ビジネス頭)の基本を7つのフレームワークにして紹介してくれます。   


ビジネスにおいて今まで先人たちがきづいてきたけど、誰も体系的に、そしてわかりやすく教えてくれる人はいなかった「考え方の基礎」をまとめてくれています。 
将棋にたとえると、先人の定跡集のようなもの。 

これは「最後に」でかかれていることですが、羽生さんのようにかつて天才といわれていた人たちが年をとっていくと、昔ほどすごく抜きん出た名人ではいられなくなる。その最も大きな理由が(ある棋士によると)、「周りがその名人の実力に追いつくから」だそうです。


将棋の場合は先人のやり方をいつでも参照することができますが、それがビジネスでは今まで、ごく一部の仕事ができる人たちのみで共有されて情報発信されていなかったか(誰も追いつかれたくないもんね)、もしくは情報発信されていても、極端に難しい書籍になっていたんだと思います。
それがこの本では、そういったフレームワークをババン!と惜しげもなく公開してくれています。定跡集を学んで名人においつくチャンスです。


勝間さんの本を読んでいて、いつも「すごいなあ」と思うと同時にすごくすっきりするのは、すべての発言にはっきりとした論拠を示してくれるところ。そしてその力をつけるために何をすればいいかが、とても具体的に書かれていて、すぐにでも行動に移せること。 


例えば、多くの本が「ビジネスマンにとって数字は大切だ、勉強しなさい」で終わってしまうところを 
「なぜそれが必要なのか」「大切なのか」 
「それがあるとどう世界の見方が変わるのか」「どういうメリットがあるのか」
「身につけるためにはどういう訓練をすればいいのか」 
をはっきりと示してくれます。 


たとえば「数字力」に関して 
「表現に数字が含まれてることによってコミュニケーションが円滑になる」 
「数字を組み合わせる力は創造性につながる」 
「数字ができる、算数ができるということはが大事なのは、それにより知らないことでも推測ができるからなのです」 
「数字は、理性だけでなく、感性に訴える」 


などなど、まだまだ書いてたらキリがない。 
これが「論理思考力」「水平思考力」「視覚化力」「数字力」「言語力」「知的体力」「偶然力」の7つものっています。 
こりゃあ、買わなきゃ損でっせ、ダンナ! 「考え方」の定跡集
勝間さんの思考法が垣間見えた。  
フレームワークであり、切り口を無意識のレベルまで高めることが
スピードが求められる現代のビジネスシーンでは欠かせないことだろう。 意識的にフレームワークを使いたい

1  2  3  4  5  6  7  8 



Copyright © 2008 通販商品紹介サイト 楼月奏 . All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.95

 更新日 2008年7月26日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク

inserted by FC2 system